趣味

車・自転車

軽自動車

先日、母がメインで乗る軽自動車(お参りでもたまに使います)を買い換えました。 以前の軽自動車はワゴンRで平成24(2012)年の登録です。11年乗って6万キロいかないくらいの走行距離。通勤などのない、日頃の買い物程度の乗り方なら距離が出ない...
ゴルフ

TALEX オーバーグラス

日差しの強い時の運転やゴルフで、TALEXの度入りサングラスを使っています。TALEXのサングラスはJRや私鉄でも使われている非常に優秀な偏光サングラスです。 この度入りのTALEXサングラスは倉吉の「岩間眼鏡店」さんで作っていただきました...
日常

おにやんま君

株式会社Eikyuさんが作ってらっしゃる「おにやんま君」。「あかねちゃん」も持っているのですが、いずれもトンボのキーホルダーを身につけるだけの防虫グッズです。 「おにやんま君®」はハエ、蚊、アブ、スズメバチ等の天敵とされているトンボの王様「...
ゴルフ

ドライバーのヘッドカバー

私の名字は「兜坂」と言うのですが、なかなかすんなり読んでもらえません。なかなか見かけない名字なので仕方がないのですが。。。 読み方は「とさか」です。皆さんは「とさか」と聞いて何を思い浮かべられるでしょうか? えぇ ニワトリのあたまですよね。...
お寺関連

冬のライターの着火不良防止に

以前「SOTOのスライドガストーチ ST-480C」を紹介いたしました。 ガスも充填でき、炎も耐風バーナーで消えにくく大変素晴らしい。サイズもコンパクト。私もいつも1つ持ち歩いています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b...
生活モノ

お墓参りの線香付けに。アウトドアに。

お墓参りの線香を付けるとき、ライターやマッチでは風があると付けにくいですよね。そこでSOTOのスライドガストーチ ST-480C。 ガスも充填できますし、炎も耐風バーナーで消えることはありません。サイズもコンパクト。私もいつも1つ持ち歩いて...
ゴルフ

タイカンストリームが汚い

ゴルフでの飛距離を伸ばすには体幹を鍛えなければなりません。そのトレーニングに使っているタイカンストリーム。とってもいいのですが、水が汚くなるのです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
ゴルフ

EAGLE VISION NEXT2(アサヒゴルフ)

EAGLE VISION NEXT2とは EAGLE VISIONシリーズの中でも時計型を主に使ってきた私が一押しする距離計です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=...
ゴルフ

MCI PRACTICE/MCI PRACTICE PLUS

MCI PRACTICE/MCI PRACTICE PLUSとは MCI PRACTICE/MCI PRACTICE PLUSはフジクラシャフトさんが作っている練習用のシャフトです。MCI PRACTICEは2019年頃からか、渋野プロが使...
車・自転車

最近買った自転車用品

LANDCAST 自転車 空気入れ 仏式・米式 携帯ポンプ:サイクリングに空気注ぎも携帯したいところですので、小型の持ち運びポンプを。非常用ですので充分です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili...
生活モノ

蚊取り線香

うちのお寺はお盆やお彼岸になると来客が多く、玄関が頻繁に開閉します。特に夏場は開閉に乗じて「蚊」がお入りになります。 そこで、玄関で焚いててもなんとなく大丈夫な香りの蚊取り線香を焚いています。その名も「アース渦巻香 蚊取り線香 プロプレミア...
登山・アウトドア

安全に楽しむために。

最近登山に行けていませんが、jROとCOCOHERIに入会し、万が一に備えました。自分でできるリスク回避もよくよく考えて無理のない登山で楽しみたいと思います。 jRO(日本山岳救助機構合同会社) COCOHERI(ココヘリ)
登山・アウトドア

THERMAREST ウルトラライトコット

今までテントの中では、膨らませるタイプのマットレスを使っていたのですが、どうも体が痛いのでコットを購入。ものすごく快適です。あとは冬場はどうかといったところです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi...
登山・アウトドア

2・3人用格安テント

私は登山をするので山岳用のテントを持っているのですが、山岳用のテントは軽いのでいいお値段がします。
思うこと

あと何台乗れるのでしょう。

先日、車検が近いので車を買い換えようかという友人と車の話になりました。友人は乗り換える車を何にしようかとても悩んでいるようです。 子どもがさぁ、奥さんがさぁ としきりにおっしゃるので、かねてから思っていた私の思いを友人に話してみました。
思うこと

登山と防災

数年前、地震で被災しました。震度6弱でした。10日間ほどテントで寝起きしましたが、その際に役に立ったものを紹介したいと思います。 防災に登山グッズは有効 何よりも私が被災して思ったのは、防災に登山グッズがいかに役立つかということでした。これ...
登山・アウトドア

冬の大山登山

先日の2月15日(水)に初めて冬山に挑戦してきました。場所は地元で愛する大山。 ものすごい積雪でしたが、沢山の方が登られていました。特にバックカントリーの方々が多かったように思います。 とても疲れましたが、今回頂上がモヤで展望が良くなかった...
スポンサーリンク