ページ内に広告が含まれています。

キーボードの清掃

先日自室の掃除をしておりまして、机の上を片付けておりましたら、「えらく、キーボードが汚い」・・・と気づきました。

というわけで、掃除がてら愛用のキーボードの紹介をしようと思います。

私が愛用しているキーボードはFILCOのMajestouch Convertible2でございます。スイッチはCHERRY社のMX赤軸です。

キーボード購入時に付属されているキートップを外す工具でキートップを外していきます。外す前にキーボード全体を写真に撮っておくと、戻すときに迷わずに済みます。大きいキートップ(Enterやspaceキーなど)は、引っ張るだけでは取れませんのでご注意下さい。

 

そうすると、機械式のメカニカルスイッチがむき出しになります。私はキーが軽めでクリック感がないのが好みなのでMX赤軸のを使っています。スイッチ一つ一つにCHERRYと入っています。

スイッチの周りを綿棒とアルコール系の洗浄剤で清掃していきます。だいたいここが汚れています。


次にキートップを洗います。中性洗剤でキートップの刻印が剥がれない程度に洗っていきます。そして乾燥。エアダスターやドライヤーなどで裏も綺麗に乾燥させます。


清掃できたらキートップを戻していきます。


よく使うものだからこそ綺麗になると気持ちがいいですね。

タイトルとURLをコピーしました