ページ内に広告が含まれています。

オンライン仏事 -準備編- #0 お寺でオンライン仏事を

妙寂寺では門信徒の皆様に対し、ご本堂にてオンライン仏事(法事等)の対応を2021年7月から行う予定です。

※妙寂寺のオンライン仏事はご本堂に実際参拝頂くお仏事に、オンライン参拝も可能にするというもの(ご本堂に実際の参拝者なしでは基本的に行いません)です。またこれは妙寂寺ご門徒様向けのものです。参拝者が全て遠方の場合はご相談ください。

オンライン仏事を導入することに賛否両論ありますが、昨今の事情を考えますと有効だと考え導入することと致しました。オンライン仏事を導入することによって、近くても高齢の方やお寺にお参りすることが難しい方、入院・入所されている方、遠方にお住まいの方、様々な事情によってお参りが叶わなかった方がご縁に遇うことができます。もちろん大前提としてご本堂にお参り頂くことが大切ではありますが、県外や海外にお住まいのお子様やお孫様をはじめ、ご縁のある方々にお声を掛けて頂ければご縁の広がりを作ることができます。

あくまで、本来のお仏事の補助的な役割を担うものであり、「オンラインで済ませる」のではなく、「亡き方を偲び、命の大切さやつながりを味わう大切な時間をそれぞれの場所で作る」という気持ちが大切だと考えます。


次回からその準備の模様をお伝えしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました