車・自転車 軽自動車 先日、母がメインで乗る軽自動車(お参りでもたまに使います)を買い換えました。 以前の軽自動車はワゴンRで平成24(2012)年の登録です。11年乗って6万キロいかないくらいの走行距離。通勤などのない、日頃の買い物程度の乗り方なら距離が出ない... 2023.10.30 車・自転車
お寺関連 YouTubeライブ配信 先日、山陰教堂にてお勤めされた、「山陰教堂報恩講法要」をYouTubeライブ配信するということでお手伝いに行かせて頂きました。 音声は同じ僧侶で詳しい方が担当。私は映像を担当しました。 とりあえず、カメラは寄せ集めた家庭用のビデオカメラ3台... 2023.10.26 お寺関連デジタル
お寺関連 出雲組実践運動委員会研修会 先日、山陰教区さんいんきょうく 出雲組いずもそ実践運動委員会研修会に講師としてお招き頂きました。 委員長である柳樂なぎらさん(龍善寺りゅうぜんじご住職)には、日頃から妙寂寺ととても関係が深く私が理事を務めさせていただいている児童養護施設 因... 2023.10.01 お寺関連思うこと
ゴルフ TALEX オーバーグラス 日差しの強い時の運転やゴルフで、TALEXの度入りサングラスを使っています。TALEXのサングラスはJRや私鉄でも使われている非常に優秀な偏光サングラスです。 この度入りのTALEXサングラスは倉吉の「岩間眼鏡店」さんで作っていただきました... 2023.09.25 ゴルフ生活モノ登山・アウトドア
日常 味味香(カレーうどん)お取り寄せ 懲りもせず、天下一品(ラーメン)、新福菜館(ラーメン)に続く京都を懐かしむお取り寄せ続編、第三弾です(笑) 今回は味味香さんのカレーうどんです。 京都らしいやわらかいおうどんと、ちょっとピリ辛のカレーの絶妙なおいしさ。京都風に言うと「おあげ... 2023.09.22 日常
日常 おにやんま君 株式会社Eikyuさんが作ってらっしゃる「おにやんま君」。「あかねちゃん」も持っているのですが、いずれもトンボのキーホルダーを身につけるだけの防虫グッズです。 「おにやんま君®」はハエ、蚊、アブ、スズメバチ等の天敵とされているトンボの王様「... 2023.09.20 日常生活モノ登山・アウトドア
日常 自動車教習所の思い出 運転免許の話となると意外に思われるんですが、普通二輪免許と大型自動車免許を所持しています。大型自動車免許はペーパードライバーといってもいいと思いますが。。。(笑) 18歳の夏に自動車と二輪の免許を同時に取りました。ですから、27年前くらいの... 2023.09.18 日常
日常 新福菜館(ラーメン)お取り寄せ 前回の天下一品(ラーメン)お取り寄せに続く京都を懐かしむ続編です(笑)私も過去を懐かしむ年齢になってきたようです。 この度はラーメンお取り寄せ第二弾「新福菜館」でございます。 京都のメジャーラーメン屋さんの中で一番好きだった「新福菜館」。京... 2023.09.14 日常
日常 100円貯金 昔からあるこういった貯金箱。裏を見ると500円玉で30万円。100円玉で8万円とのこと。 2019年から小銭の100円はひたすら貯金箱に入れてきました。約4年半になります。この度満タンになりました。 体重計で重さを量りますと、5.1... 2023.09.13 日常
日常 天下一品(ラーメン)お取り寄せ 全国にチェーン店があるラーメン屋さん「天下一品」。京都の北白川に総本店があります。 北白川と言えば「北白川バッティングセンター(通称キタバチ)」、学生時代よく遊びに行っていたものです。今でもあるのかなぁと思ったら2011年に閉店してしまって... 2023.09.03 日常
デジタル docomoの料金プランゆるゆる考察 私の携帯遍歴を申しますと、関西セルラー・中国セルラー・ドコモ中国・J-Phone西日本を渡り歩き、現在はdocomoを使用しています。cdmaOneとかセパブルとか使ってたけど覚えておられる方いらっしゃいますか?(笑)ちなみに写メ(死語)を... 2023.08.26 デジタル
デジタル ドローンの練習に。。。 以前この記事でも書きましたが、ドローンを買い換えました。 で、そろそろ飛行技術も磨いていかないとなぁと思い立ち、練習機を物色。機体重量100g未満のいわゆるトイドローンなら小さいし、地味に難しいし、機体登録がいらない、外でも自由に飛ばせる(... 2023.08.18 デジタル
お寺関連 ウェアラブルクーラー お盆参り期間の暑さを乗り越えて 「今年の夏は10年に一度の暑さ」と、7月のどこかの記事を見て「今年のお盆参りは大丈夫だろうか」と戦々恐々とする中で、何かいいサポートグッズはなかろうかと探しました。 そこで出会ったのが、ソニーの「REON POCKET 4」というウェアラブ... 2023.08.16 お寺関連デジタル
デジタル キートップの交換 私のパソコンで使用しているキーボードは「FILCO Majestouch Convertible2」です。2021年1月に購入して2年半経ちます。スイッチはCHERRY社のMX赤軸で、打つときのサクサク感が気に入っています。 2年を過ぎてき... 2023.08.10 デジタル
デジタル ドローンと飛行申請 空撮や設備等の点検のため、ドローンをDJI Mini 3 Proに買い換えました。ドローンを取巻く法律は2022年6月の航空法改正で大きく変わり、重量200g未満は自由に飛ばせていたものが、重量100g未満と規制が厳しくなりました。以前使っ... 2023.06.30 デジタル
ゴルフ ドライバーのヘッドカバー 私の名字は「兜坂」と言うのですが、なかなかすんなり読んでもらえません。なかなか見かけない名字なので仕方がないのですが。。。 読み方は「とさか」です。皆さんは「とさか」と聞いて何を思い浮かべられるでしょうか? えぇ ニワトリのあたまですよね。... 2023.06.13 ゴルフ
生活モノ ゆず胡椒ドレッシング 先日ご門徒さまからお土産でゆず胡椒を頂きました。 わたし、「ゆず胡椒」めっちゃ好きなんです。 早速に先ずはサラダ用ドレッシングを。 ・オリーブオイル 50cc ・ポン酢 20cc ・酢 20cc ・ゆず胡椒 小さじ1~2 ・レモン汁 小さじ... 2023.06.02 生活モノ
生活モノ ドライバー類 私が愛用しているドライバー(工具)はベッセル(VESSEL) の電動ボールグリップドライバーです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){ar... 2023.03.02 生活モノ